忍者ブログ
駒沢大学の駅前で賃貸・売買の不動産業を営んでおります。 地域密着+センチュリー21総合力で快適なお住まい探しをお手伝いさせていただきます!!
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は 内田 がお届けいたします

皆さん日焼け対策していますか?

私は以前エステ会社の本社におりました

エステ会社ならではですが、みな久しぶりに会ったりすると
まず、外見を褒める!!!が基本です

その頃はその事に全く気づいてはいなかったのですが
後で考えると、そうだったなと思います

本社でも働いているのはやはり女性が多く、
もともとはサロンにいたスタッフが
本社に来ることも多くありました

よく新しい商品がでると試してもらったり、
練習台になったり
色々面白かったです

でもお仕事自体はとっても忙しくて大変でしたが
毎日充実していて楽しかったです

そんな社員たちは  に関しても
興味しんしん

特に夏場は日焼けに敏感

日焼け止めはもちろんのこと
日傘・サングラスなどなど
シミ対策には特に力が入っていました

皆さんもこれからの季節、
日焼けには注意して下さいね

目からも紫外線は吸収されるんですよ

そんな私も、若い頃はいつも
海やプールで焼いていました

曇りの日だったからとちょっと気を抜いた日には
全身ヤケド状態になってしまったこともあります
全身と言っても前半分ですが…(わかります?)

その日の夜中には39度の熱が出て大変でした

翌日これは大変と皮膚科へ行くと、
もう少し範囲が広かったら危なかったと言われて
びっくりしました

前半身の皮膚は全体が水ぶくれになっていて
ちょっと患部を触ると
べろっと水ぶくれがはがれてしまうんですっ

あれは怖かった・・・

皆さんも日焼けには十分お気をつけくださいね

3b2656e8jpeg



夏のお部屋探しは暑くて大変ですが、
店舗を涼しーくして皆様をお待ちしております
ご案内も近いお部屋以外はお車でのご案内です

是非お部屋探しは、駒沢のブリスハウスへ

 ブリスハウスホームページはこちら
http://www.blisshouse.co.jp 


PR
おはようございます。

本日は松本です。


先日、高校の同級生から母校の甲子園予選について連絡がありました。


『(松本母校が)1回戦負けだってさ!!』

んな、アホな・・・

毎年、準決勝か決勝までは残ってたのに。

うまくいったら甲子園という実力はあったはず・・。


監督が変わったからか?

でも、その前の監督も大事な試合に限ってエースを温存させたり、

『?』な采配を取っていたしなぁ・・


野球部には、練習試合で負けるたびに頭を刈るという習慣があり、

毎週月曜日には、校内に修行僧が溢れかえっておりました。


廊下は走ってはいけないのに、キャッチボールは可!?だったし。


まぁ、来年こそ甲子園だ!

頑張れ後輩!!



今年も甲子園の季節がやってきました!!

c117287ajpeg











毎年、いいドラマ見させてもらってます。

高校球児のプレーをみていると、中学時代の自分を思い出したりもします。

私、打撃よりも守備が得意でして、主に守備に注目しております。


やはり、甲子園ともなると皆さん守備がうまい。

捕球してから送球までのステップ、守備時の腰の低さ、ショートバウンドの取り方など、

守備のお手本のような感じで、

どんなゴロも職人のようにさばく姿にうっとり。


H2の明和の監督も言ってた『どこへ出しても恥ずかしくないレベル』がごろごろいます。

いつも、うまいなぁ~!と感じております。


今年は第90回の記念大会です。


頑張れ、高校球児!



ブリスハウスホームページはこちら
http://www.blisshouse.co.jp 

おはようございます。
本日は『 』がお送りします。

先日、毎年恒例『センチュリー21謝恩観劇会』が
ございました。
今年は、明治座で梅沢武生劇団・梅沢富美男・前川清さんの
公演でした
梅沢武生劇団70周年の記念公演でもあります。

CIMG0368.JPG







いつもお世話になっているオーナー様方をご招待して
お芝居を拝見しました。

444af3c2jpeg






初めて実際に拝見しましたが、梅沢富美男さんの女形は
最高です
女性より女らしい仕草・表情に感激と反省をしました

3fa492f3jpeg




そしてもう一つ、今回舞台で花束をお渡しする
ありがたい役を頂きました。
とっても緊張しましたが、とても良い記念と思い出に
なりました

目の前にいる梅沢富美男さんは、
センチュリージャケット(業界内ではゴールデンジャケットと
呼ばれる黄色のセンチュリー21全体の制服です)を身に付けていました。
全てにおいてこだわりをもっている方のようで
ネームプレートまで本当に使用している方の物を
胸につけていました。

プロ』ってすごい

私は不動産の『プロ』として、皆様に最高のお部屋を
ご提供することにこだわっていこうという気持ちが
更に強くなりました。

そんな私に会いに来て下さい。
駒沢大学駅下車 自由通り沿いにある店舗で
皆様のご来店を心よりお待ちしております



C21ブリスハウスホームページはこちら♪
   
http://www.blisshouse.co.jp
おはようございます。市村です。

先日は、ダイバーシティの応援で
福島に行って来ました。
今日はその旅行記です。

まず、食事。福島市は餃子で町おこしをしているようで、
餃子が有名らしいです。

餃子というと宇都宮とうイメージがあるんですが、福島の餃子って???
今回は「山女(ヤマメ)」というお店に行きました。こんな感じです。

464c550fjpeg焼き餃子というよりは、揚げ餃子に近い感じでしょうか。
皮の食感は「モチモチ」とした感じ。美味しいです!
一皿20個なんですが、すぐに食べちゃいましたね。

焼き餃子でもモチモチなので、水餃子となると、更に
モチモチ!!美味しいっっ!!

福島駅から徒歩7分くらいにありますので、福島に行か
れた際には行ってみて下さい。
お店の情報はコチラ
http://www.club-n.co.jp/pc/shop/fukushima/yamame/index.html

さて、その日のお宿。どこにでもありそうなホテルではつまらんということで、
こんな素敵な旅館に宿泊しました。
ebe2a981jpeg竹屋旅館といいます。
91e9206ajpeg









正面向かって左側が蔵を改築してるらしいです。(右の写真)
重要文化財だそうですよ。こういう趣、好きだなあ。なかなか無いですからね。

お風呂も24時間入れますが・・・注意が必要。(湯船の温度=推定46度「熱っっ!」)

このブログを書いてるうちにお腹空いてきました。
またあの餃子が食べた~い!!

C21ブリスハウスホームページはこちら♪
http://www.blisshouse.co.jp

おはようございます。本日は山田です。

皆さんお休みの日はどのように過ごされていますか

①家でゆっくり・まったり・ごろごろと
②外出して遊びまくり


大きくはこのどちらかですよね!?

私の場合、今までは①の通りで、家に引きこもりがちだったのですが、最近は『これじゃいかん』と思い、ほぼ毎週のように遊びに行っています。

そんな中、先日珍しく2連休がとれたので少しだけ遠方に遊びに行きました。

そう、江ノ島

サザンオールスターズでもよく登場するあの『江ノ島』です。
実はお恥ずかしい話、私はまだ行ったことがありませんでした。

参道で江ノ島名物『しらすのかき揚げ』をいただき、エスカーで展望台に。
※↓詳しくはこちら↓ エスカーとは江ノ島にある参道用エスカレーターのことです
http://www.enoden.co.jp/light_house/escar.html

kakiage_sum.jpg
← しらすのかき揚げ




Image022.jpg
 ← 江ノ島展望台からの眺望






天気にも恵まれ、気持ちの良い海風にあたりながらボーっとするのは最高ですね。

その後もあこがれの『江ノ電』にも乗り、『稲村ケ崎』にも寄って、藤沢を満喫!
すっかり心も体も癒されたのでした

自宅でゴロゴロもいいですが、外出するのもとても良いですね!
日帰りで行けるオススメスポットをぜひご紹介ください!


C21ブリスハウスホームページはこちら
http://www.blisshouse.co.jp 


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/12 miyu_7]
[12/12 miyu_7]
[12/11 ichimura]
[12/08 失業中のS]
[12/06 ichimura]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索