忍者ブログ
駒沢大学の駅前で賃貸・売買の不動産業を営んでおります。 地域密着+センチュリー21総合力で快適なお住まい探しをお手伝いさせていただきます!!
[293] [292] [291] [290] [289] [288] [287] [286] [285] [284] [283]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。市村です。

前回のブログでは、ダイバーシティという馬のことを
書きました。

読まれた方は、市村=競馬好きと思われると思います。
ただ、馬券はそんなに買いません(買えません)。

競馬って、ブラッド(血統)スポーツなんですね。
私が、競馬を見始めた頃活躍していた馬が
メジロマックイーンやトウカイテイオー。

彼等のような競争成績や血統が優秀な馬は引退後、
牡馬(オス馬)は種牡馬(タネ馬)に、
牝馬(メス馬)は繁殖牝馬になります。

競走馬は生まれて2年も経てばデビューしますから、
自分が好きだった馬の子供は、引退後3年も経てば
見ることができます。
ディープインパクトの子供だって、あと2年経てば
競馬場を走っているんです!

そんなサイクルを繰り返すと、
好きな馬→その子供→またその子供(孫)
みたいに広がってゆきます。

私が競馬を見始めてから16年ほどになりますので、
内国産馬(日本で生まれた競走馬)であれば、
血筋をたどると知っている馬が必ず(と言っていいほど)います。

こういうのは、楽しいんですね。
得意な距離だとか、芝が得意だとか、ダートが得意だとか、
雨が降ったらいいとか悪いとか、得意な競馬場だとか
活気がある血統だとか云々・・。
馬券が買えなくても、楽しいですよ。

私は競馬も好きなんですが、馬そのものも好きです。
鼻づらを撫でると温かいし、本当に可愛いですよ。
触れる機会があれば、ぜひ触って頂きたいです。

こんな風に・・・e5924496jpeg









追伸 ダイバーシティが、菊花賞に出走できますように.。

ダイバーシティのプロフィールはこちらをクリック
http://db.netkeiba.com/horse/2005102698/

C21ブリスハウスホームページはこちら♪★
http://www.blisshouse.co.jp

PR

コメント
無題
素敵な笑顔ですね
私は馬に乗ってみたいです
【2008/10/03 10:34】 NAME[caori] WEBLINK[] EDIT[]
無題
乗馬もいいですね!私も未経験なので、やってみたいですね
【2008/10/03 12:05】 NAME[ichi] WEBLINK[] EDIT[]
無題
この写真ですね昨日見られてたのは
この写真を見ると動物好きな感じがします
競馬好きではなく・・・
【2008/10/03 12:38】 NAME[miyu_7] WEBLINK[] EDIT[]
無題
幸せそうな市村さん頂きました。
【2008/10/06 11:49】 NAME[松本] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/12 miyu_7]
[12/12 miyu_7]
[12/11 ichimura]
[12/08 失業中のS]
[12/06 ichimura]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索