忍者ブログ
駒沢大学の駅前で賃貸・売買の不動産業を営んでおります。 地域密着+センチュリー21総合力で快適なお住まい探しをお手伝いさせていただきます!!
[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは リリーストの高橋です

今年も初詣に靖国神社に行ってきました。 神社は時間さえあればいろんなところへ行くのですが 年の始めは決まって靖国神社にお参りにいきます。  
そして今年も 恒例?のおみくじを引きました。 そしたら 第一番大吉(第一番の意味がわかりませんが?)。 毎年なんとなくおみくじって引くのだけど、自分はいいのが出たことがほとんどなく、自分的に絶好調、って時に凶が出たりして、「ちくしょーこのノリノリのオレが凶だと」、なんて思い上がりしそうになるけど「まあ、たかがおみくじだ、調子乗り過ぎるなってことだろ」などとちょっとだけ戒めにしたりして、なんだかんだで、たかが百円ぽっちで買った紙切れに反応しているところが、われながらアホみたいとおもうのだけれど 今回ばかりは その紙切れに対して異常反応し 「やっぱり そうだろう・・・ そうだろう。」なんてほくそ笑んでおりました。

969541ffjpeg






そんな感じで2008年も始まりましたが 今年もどうぞ宜しくお願い致します。

★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp  


PR
こんにちは

本日はブリスハウスの 内田 です

この年末年始
皆さまはどこかお出かけになりましたか?

私は結構都内で色々行きましたが・・・
本日のトピックス

じゃじゃんっ

東京ミレナリオ


見てきました。歩いてきました。

今まで一度は行ってみたいと思っていてなかなか行けなかったんですが
念願叶いました。

下調べ段階ではかなり混む!!
・・・という情報でしたが年末の土曜日。
意外と空いていてすんなり歩けました

というより、みんな立ち止まって撮影大会が繰り広げられていて

298a78e9jpeg





←立ち止まって撮影している人



         ↑立ち止まって撮影している人

中にはかなり本格派の人もいれば写メの人もあり
たまにはこういう

行ってみたい場所ランキング

にのるような所もいいなと思いました。

でもやっぱりセールとか福袋とかには興味は全くなし。

お得にお買い物はしたいのですが
あの人ごみに入る元気はなく、気持ち悪くなるので
昔から避けています。

福袋にはまっている人も多いんですよね。

年明けのTVで福袋特集していました。
明け方4時にきました!!とかそういうやつ。

楽しそうですけど(?)
見てる方がいいかな~

ちなみにその他は伊勢丹でお買いものしたり
地元の友達が遊びに来たり、実家へ行ったり
初詣に行ったり、子供と世田谷公園でたわむれたり・・・
都内ゆっくり派の年末年始でした。

そーいえば。。。。
またしても子供ネタであしからずっ

この世田谷公園で遊んだこの日
かーなーりー面白かったです。
母的には。
ツボでした。

もちろんこの話は次回に持ち越しますが
面白かったのと、成長に驚いたのと。。
色々ですケド。
ゆうぽんファンの皆様お楽しみに

あ、でもゆうぽんだけではなく、
本当は長女のゆいにーさんも、
もう少し小さい頃はもっと面白かったですよ

ちょっと落ち着いちゃったんです。
まだまだたまにぶっとんでますけどね
うちの姫は・・・あ、違った違った
うちのプリキュアは・・・


というわけで
新年もつつがなく始まりましたが
私も前厄ということで、気をひきしめて
頑張ってまいりたいと思っております




C21ブリスハウスホームページはこちら♪ 
http://www.blisshouse.co.jp

C21リリーストホームページはこちら♪
http://www.released.co.jp 


おはようございます。

松本でございます。


私、今年は厄年でございます。

恐いので、1月1日に地元の神社にてしっかり厄払いしてもらいました。

その結果?年明けの1月1日から幸運が続きました!

おみくじ大吉!!
なくしたと思っていた財布を妹が持っていた!!
洋服を5000円値切って買えた!!
5年振りに友達と再会した!!

などなど・・・

でも一番嬉しかったのは、友人とびっくりドンキーに行けた事。

チーズバーグディッシュ・豚汁・食後にメリーゴーランド(パフェのようなもの)を注文。

menu06.jpg









美味しい・・・

一人で食べるのと誰かと食べるのでは、味は全く違う。
なぜだろう、食べているものは同じなのに・・・



1月4日に東京に戻って参りました。

家にかえる前に例のあそこに寄りました。

そう、それは魚角三軒茶屋店。

年初めの魚角でしたので、奮発して鱈の西京焼きを注文しました。

魚角で唯一の1000円台定食だけあって、素晴らしかった。


今年、厄年ではありますが、干支でねずみの年・山羊座12年に1度の幸運の年でもあります。

占いによれば、1月19日から木星が山羊座に入り、12年に1度の幸運期がスタートするようです。

18日までは、おとなしく過ごそう・・・


最後に・・・

正月に山郷くんに会いましたが、結婚を間近に控えている友人に


『福笑いみたいな顔してんなよっ』と一言。


さすがヤマゴウ。



★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp  





リリースト『』です。

新年明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします
今日は、名古屋の不思議な迷所をお届けします

昨年末から渋滞覚悟で名古屋に
行ってきました。
東京出身の私は、名古屋の食べ物が大好です。

手羽先・みそ煮込みうどん・みそカツ・あんかけパスタ等々・・・
食べて食べて食べまくり、おかげで多少ふくよかになりました

名古屋駅近くにあるデパート名鉄『メルサ』を皆さんご存知ですか?
デパート自体は他のデパートと変わりないのですが、


店頭に ↓↓↓↓↓『ナナちゃん人形』と呼ばれている人形が

P1020109.JPG









名古屋に行く度に見に行くのですが、時期により
衣裳が変わっています。
でも、いつも変わらないのが・・・
かわいい洋服を着ていても頭は坊主のまま・・・

なぜ なぜ なぜ

不思議な事が多い世の中。
ナナちゃんがなぜ坊主頭なのかご存知の方は、
教えて下さ~い


今年もいろいろな迷所をご紹介します。
宜しくお願いしま~す


C21ブリスハウスホームページはこちら♪ 
http://www.blisshouse.co.jp

C21リリーストホームページはこちら♪
http://www.released.co.jp 








あけましておめでとうございます!平成20年一発目のブログは
私、市村です。
皆様、本年も宜しくお願い致します。

ブリスハウス・リリーストは本日5日が仕事始めとなりますが、
年末年始休暇は、皆様どのように過ごされましたか?

私は、年末(30日)に家族で箱根旅行に行って来ました。
結婚してから、自分の両親と旅行するのは始めてだったのですが、
シャイな娘も大分私の両親に懐きましたので、楽しくもあり、
有意義な旅行だったと思います。

239481f7.jpg ところで、箱根にはケーブルカーがあるのですが、
今回の宿がケーブルカーの中強羅駅のすぐそば
にあるため、始めて乗車しました。
(神奈川県出身なんですけどね・・・。)

車内のアナウンスによると、車両はスイス製
らしいです。こうして見ると、ヨーロピアンな感じがしますよね。
始発の強羅駅のコーヒーショップのクッションがスイス国旗だったのは、多分、そのせいです。

692f1417.jpg定番ですが、大湧谷にも行ってきました。
大湧谷と言えば、黒タマゴですよね。もちろん、
買いました。
一つ食べると7年寿命が延びるそうで、4個食
べた私は28年寿命が延びるそうです。
あれ、まてよ。この黒タマゴ、小学生の時にも5個以上は食べてますけどね。

7年×9個=63年・・・・。 

前々回のブログでは『落日燃ゆ』のお話をしましたが、
読了後の感想については次回にさせて頂きます

皆様にとって、平成20年が素晴らしい1年でありますように!

★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/12 miyu_7]
[12/12 miyu_7]
[12/11 ichimura]
[12/08 失業中のS]
[12/06 ichimura]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索