駒沢大学の駅前で賃貸・売買の不動産業を営んでおります。
地域密着+センチュリー21総合力で快適なお住まい探しをお手伝いさせていただきます!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ・・・・ 大切なこと ・・・ 本日は、『新保』です。 私はコンタクトを使っている。 今は、1Dayタイプ(使い捨て) メガネは、付けていると違和感がある コンタクトは、それがなく裸眼のよう・・・・ そうすると、やはり目はいい事に限る。 きのう、目が乾いてコンタクトが取れそうになった。 涙が不足したからだろうか? 目薬をさして、うるおいを取り戻し 普通の状態に・・・ こんな事していると思いだす事がある。 福井のおばあさんだ。 小学校の時、よく言われた言葉。 『ともちゃん、目は大切にせなあかんでぇ~』 『そんなに近くでTVみてたら悪くなるで・・・』 『おばあさん みたいにこんなメガネかけなあかんようになる・・・』 『目が悪くなるとお金もかかる。目がいい事がどんなに良いことか、あんたにはわからんやろうなぁ~・・・』 そうこうするうちに、メガネを買っていた。 確かに今はおばあさんの言っていた事が 身にしみて分かる。 お金もかかるし、コンタクトを買ったり付けたりはずしたり・・・時間もかかる。 その時は、まさか目が悪くなるなんて考えられなかった。 自分がなってみないと分からない。 折角、転ばぬ先の杖で 言ってくれていたのに・・・・ 何かにつけて、この様な事はある。 言われている時は、そんな事・・・っと。 自分がその状況になって初めて分かる。 しかし、それでは遅すぎる。なってからでは、もとには戻れない。 いかにその時言われている事を現実と受止め想定できるか。また、実行できるか。 そんな事を思い出した。 1年に1・2回しかお会い出来ませんが、 お元気ですか? おばあさん。
・・・・・・と、こんな事書いていたら もう一つ思い出したことが。 『クチャクチャ』だ。 これは、生前おじいさんによく言われた事。 小学生位だろうか・・・・本当によく言われた。 何でここまで言われなければいけないのか??? っと子供ながらに思っていた。 おじいさんが生きている時、家はサザエさんの家の様でした。 祖父母・両親・3人兄弟・・・・計7人。 夕食は、6時位にスタート。 『早すぎないか・・・・』っと思いつつも家に帰っていた事を思い出す。 今となっては、理想的ではあるが・・・・ そんなこんなんで、事件は夕飯時に起こる。 その時の私には、普通に食べているつもりなのだが・・・・ おじいさんには、『クチャクチャ』聞こえるそうだ。 『クチャクチと食べるなぁ~・・・口を閉じて食べろ・・・!!!』 その時、何回言われたか覚えていないが 凄い剣幕で言われていた。 何で・・・こんなに・・・言われなあかんのぉ~~・・・と心の中で呟いた。 思い返せば・・・父にも言われていたようにも思う。 それがあってか・・・・ 私は、すごく『クチャクチャ』に敏感になった。 近くで『クチャクチャ』食べている人がいると、非常に気になり・・・しかも・・ ごはんの味が半減する。 なんでこんなに耳に残るのか???? こんなシーンに出くわすとおじいさんを思い出す。 あの時は、こんな感じだったのだろうか? まあ、言われ方はどうあれ・・・私にマナーを教えてくれたのだろう。
『ブリリグ』を書いていたら、こんな事も思い出しました。 PR ![]()
無題
眼が悪くなることについては、私も父に同じことを言われました。
また、いつの間にかブリグ⇒ブログ⇒ブリリグになっていたことに気づかされました。
無題
添付写真のバランス及び全体のテイストに脱帽。
また人は記憶の中で時代を超えて他者と会話することができますね。 うーーん良いお話でした。 ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[12/12 miyu_7]
[12/12 miyu_7]
[12/11 ichimura]
[12/08 失業中のS]
[12/06 ichimura]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
|