忍者ブログ
駒沢大学の駅前で賃貸・売買の不動産業を営んでおります。 地域密着+センチュリー21総合力で快適なお住まい探しをお手伝いさせていただきます!!
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『新保』です。

最近、頭の中に残っている言葉『検索』。

 

『検索』を調べてみると、『文書やデータの中から、必要な事項を探し出すこと。』の意。
 

『グーグル』・・・誰もが知っているサイト。

パソコンを使っている方なら、普通に利用されている。

とてもシンプルな画面ではありますが、とても奥が深い。

・・・・詳しくは、どのようになっているかは分かりませんが・・・・

 

『なんだったっけ?』『どういう意味?』・・・パソコン等を使えばすぐに分かる。

これがなかった時、どうしていたのか? ふと思った。

聞いたり・相談したり・調べたり・・・・

その作業を、一瞬の内に行ってくれる。

便利であり、物凄く時間を短縮してくれる。

 

検索は・・・・今あるものの中から、探し出してくれる。

探し出してくれない事は、未来の事・今ないもの。

ふと、こんな物があると便利だなと思った。

これから、この様な物が出てくるかもしれない。

しかし、もし未来が検索できるものがあったらどうなるのだろう?

逆に面白くないんじゃないか?と思った。

先を自分で考え・行動していく。

だから楽しく・ワクワクするのではないか?

 

未来は分からないから面白い。だから頑張れるのか?と考えた時間でした。

 

■写真はございません。『グーグル』を開いて見て下さい。何かが見えるかもしれません。

■『センチュリー21 リリースト』ホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp
 


■『センチュリー21 ブリスハウス』ホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

PR
おはようございます

リリーストの寺崎です。

最近、時間を見つけるとDVDを見て楽しんでおります。
久々にずっと眠っていたDVDを引っ張り出して、
今日は何を見ようかな~

と思っていたら、「大奥」
が出て来たので、見てみました。

見たことあるのですが、久しぶりに見ると面白いですよね~

でも、昔から女の世界って ドロドロして怖いな~と思ったと同時に、女って強いなぁ~と

実感したのでした。

edc78f3djpegこの他にも、私の好きなDVDに

「デスパレートな妻たち」と「sex and the city」があります。
でも、見出すと夜更かしの原因になってしまいますので、
お気を付けくださーい






★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp  



eafc8e52jpegおはようございます。

リリースト佐原でございます。

本日のブログは私がお送りいたします。

たまの休み皆様は何をして過ごされますか?

普段ほとんどが寝て終わりの私の休日なのですが、

昨年の話

私の連れと一緒に川崎にあります、ラチッタデッラという何だか色々な施設の入った場所に行ってきました。

私はそこに行くのは初めてで、何だか色々なものがあるなーと眺めながら施設内のお店を眺めつつぶらぶらし

ておりました。

連れと二人でウインドウショッピングに飽きた頃、目に付いたのがこの写真にあるデットックス。

何でも水に薬品を混ぜた液体に足を入れ、電気を流し体の老廃物を足の裏側から流しだすものらしいのです。

料金はキャンペーン中らしく通常5000円のところ3800円位で出来るとの事。

悩むこと約15分後、やってもらうことにしました。

説明を受けながら足を専用の浴槽につけました。

何でも「身体の状態によって、出る老廃物の種類が違うので浴槽の色がこんな感じに変わりますから。」

と渡された写真付きの説明書を、少しだけ足にピリピリした刺激を感じつつ、

「本当かね~?」なんて内心思いながら見ております事5分後

なにやら浴槽の色が変わってまいりました。

疑り深い私、始めは「水に混ぜた薬品が酸化して誰がやっても色が変わるように出来てんじゃねーの」

なんて疑いながら見ていたのですが、これが本当に色が変わる変わる。

見る見るうちに茶色を通り越して黒く変色していきました。

「うおー凄い、どんどん黒くなる。」

雄叫びを上げながら感心している私を横目に、変色割合の少ない相方も徐々にテンションを上げ

「なんかオレンジがかってきた~」

結果15後、私の液体は焦げ茶色、相方のはややオレンジ色帯びた茶色に変色しました。

私の結果は酒の飲み過ぎ、相方のものはタバコの吸い過ぎとメタボリックの疑いあり。

「おおー当たってる」とすっかり満喫させていただきました。

でも終わって気のせいか何だか足もすっきりしたように感じました。

病は気からを信じている私は、たとえこれが薬品をまぜて色を変えているという私の推理が当たっているとして

も受けた人が信じてそして日々の悪い生活習慣を変える力があれば意味があるな。

なんていう可愛くない物の考え方をしながら帰ったのでした。

皆様も今度ぜひ試してみてください。

それでは皆様本日もがんばって生きましょう。



★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp  



おはようございます

本日はブリスハウス 内田 です。

突然ですが

私は就職してから一度も軽い仕事はしたことがありません。

毎日定時に帰るとか、カレンダー通りにお休み、とか。
したことありません

それは、楽しければ自分からそうしてた感はありますが、
仕事はそのくらい楽しくないとつまらないなと思います

かといって毎日終電、休みなしはいやですけど(笑)

なので、もともと高度近視※の私は眼が疲れやすいこともあり
肩こりがひどく、若いころの無理がたたって背骨も湾曲しています。

  
※高度近視→かなーり眼がわるいこと。
   症状として飛蚊症(目の前にほこりが飛んでいるように見える)
   や光視症(暗い部屋に入るとトンネルの光のようなオレンジ色の光が
       何個も見える)などの症状があり、網膜剥離がおこりやすいそうです。

なので、たまりにたまって今では何も感じません!!
これってやっぱりいけないそうです。
人間は痛みを感じて体を守るそうで、
それがなくなると非常に危険だとか…

というわけでそろそろ体にやさしい自分になろうということで、
数週間前から整体へ行ってます

整体師のお兄さんに、続けた方がいいと言われ、
その他いろいろ脅かされ、一ヶ月に一度くらいは行こうかなあと
思ってます。

aa5133b4.jpg









やっぱり一時間くらいしてもらうと全然身体が違います。
だんだん身体がほぐれてきて痛みを感じるようになると
逆につらい部分もあるんですが。。

今後つづけてすっきり内田を目指しまーす。

皆さんもお身体大切に★


★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp  

おはようございます。

本日は松本でございます。

一昨日の金曜ロードショー、皆様ご覧になりましたでしょうか。

スタジオジブリが誇る傑作『耳をすませば』でございました。


仕事が終わった後、ダッシュで家に帰りました。

はじめて人を好きになるという純粋な気持ち。

それを思い出させてくれる素晴らしい映画でございました。。


1995m-1.jpg











雫さんと聖司くん、二人で共に成長していこうという姿に毎回、感動しております。


その映画を見ている時、夜食として食べていたものはと言いますと・・・

カップラーメンでございます。


熱湯を注ぐだけで作れる魔法の食べ物。

私、この世に生を受けて24年の月日が流れましたが、どれだけのカップ麺を食してきたことでしょう。

カップめんといえば、皆様ご存知、日清のカップラーメン。

しょうゆ・カレー・シーフードと、カップラーメン三鬼神はどれも素晴らしい出来でございます。


日清のカップラーメンの歴史は長いのですが、最大の革命と言ったら、ラ王です。

それまで、カップラーメンと言えば、油で揚げたインスタント麺が主流でした。

ですが、ラ王はその概念を覆すかのように生めんを使用。

麺とスープは別々して、スープが濁らない様に、麺を一度湯通しをする手法も用いた。

また、程よい厚さのチャーシュー・歯ごたえのあるメンマをトッピングとして採用し、
これがカップ麺か思うほどの衝撃を覚えました。


そこまで、インパクトのあるカップめんにもかかわらず、私が最高傑作だと思ったのは


『俺の塩』というやきそば。


奴と出会ったのは中学2年生の頃。

塾帰りのコンビニで俺の塩というタイトルにすごく惹かれるものがありました。

食べてぶっ飛んだ。

『な・なんだこれは!?』

『ぺヤングもUFOも一平ちゃんも足元にもおよばねぇ!!』

麺がとにかく最高だが、かやくとして入っているきくらげ・貝柱が、最高の歯ごたえを演出している。


※参考までに、東洋水産HPに載っていた俺の塩の商品概要を参照下さい。


■商品概要

ほたてと昆布の旨みをきかせた塩やきそば。

麺はコシのある細めんを使用し、湯戻し時間1分ですぐ食べられる美味しさはそのままに、

白・黒コショウをきかせてスパイシーに仕上げました。

麺重量100gの『俺の塩』と、食べ応えのある麺重量130gの『俺の塩 大盛』と

ボリュームに合わせて選べるラインナップです。


俺の塩は今年で発売10周年を迎えた。

10年間の間に何度かバージョンアップを繰り返し、味の向上はもちろん、パッケージデザインも秀逸だ。

「俺の塩」発売10周年記念に際し、本宮ひろ志氏原作・人気コミック「俺の空」とのコラボレーションも実現した。

そのパッケージがこれ↓


20070611_toyo1-thumb.jpg









このブログをご覧頂いた方々。

そんなにうまいのなら食べてみたいかもと感じたでしょう。

『さあ、俺の塩を味わうがいい!!』


★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp  




忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/12 miyu_7]
[12/12 miyu_7]
[12/11 ichimura]
[12/08 失業中のS]
[12/06 ichimura]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索