忍者ブログ
駒沢大学の駅前で賃貸・売買の不動産業を営んでおります。 地域密着+センチュリー21総合力で快適なお住まい探しをお手伝いさせていただきます!!
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆様こんにちは、リリーストの佐原でございます。

本日のブログは私が担当させて頂きます。

人には誰しも憧れる人がいるとは思いますが、本日は私が敬愛してやまない人を紹介致します。

e27ab14c.jpeg
 










彼の名はカタカナでは

「アル・パチーノ」 ハリウッドを代表する映画スターの一人です。

彼の作品は数えられないほど観て、その度に私は打ちのめされています。

カッコイイ、何回見てもカッコイイ。

また彼の声、渋い、何回聞いても渋すぎる。

私は彼の若い頃より、ある程度年齢を重ねてからの方が好きなのですが皆様は如何でしょうか?

これから慌ただしい師走を突っ走り、正月休みに入るその前に是非tutayaに駆け込んで

彼の作品を見てみてください。

「ゴッドファーザー」等、代表作はもちろん良いのですが、彼がアカデミー賞を獲った「セント・オブ・ウーマン」
またロバートデニーロとの共演作品「ヒート」.。
最近ではオーシャンズ13にも敵役として登場しております。

ジョージクルーニーもよいですが私はやっぱりパチーノ派。

あんな大人になりたいなと思います。

昼より夜が長いこの季節、皆様是非お楽しみあれ。

★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp 

PR

こんにちは リリーストの高橋です。
今日から師走 今年もあと1か月になりました。
皆様 いかがお過ごしでしょうか?
こんな慌ただしくなりつつある この時期 あえて一息ついて 音楽鑑賞に浸ってみようかなと思う 今日12月1日です。


evans.jpg 

誰にでも思い出に残る一曲やアルバムというものは あるとは思いますが 私が今から そう10年前 すごーく落ち込んでいたときによく聞いていたアルバム(別に今 現在は落ち込んではいませんよ)がこのビル エヴァンスのアルバム「グリーン・ドルフィン・ストリート」です。

御存知のスコット・ラファロ(ベース)、ポール・モチアン(ドラム)の「黄金のトリオ」を結成し数々の名盤を生み出す前の、ポール・チェンバース(ベース)とフィリー・ジョー・ジョーンズ(ドラム)と1959年に制作した一枚です。後のトリオのような完璧、鬼気迫るプレイではありませんが 私の中では名盤です。(その中でも 最後の7曲目「ルース・ブルース」という曲をもう1日に100回程度は聞いていました。 エヴァンスだけじゃなく 他のメンバーの演奏もすばらしく良いです。皆さんも一度ご視聴下さい。


8440ec7c.jpeg


★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp 

こんにちは。
ブリスハウスの「内田」です♪

今日は病床に伏せっておられる保育園の先生にクリスマスカードを送ろう!!
…という企画が持ち上がり、
では早速。と、作った時の話です。

あらかじめ長女には、○○先生にカードを作ろうねと言っておいたんですが
画用紙やシールを用意してさあ作ろう!
となるとちょっと無関心。

それは何故かというと、画用紙と一緒にぬりえを買っておいたのを
彼女は知っているからです。
その時心はぬりえでいっぱい。

彼女はぬりえパズルが大好き。

最近はプリキュアのぬりえが一番いいらしいのですが
まあ、色鉛筆とぬりえがあえば、まずは満足しています。

親バカからの補足としては、この子パズルがすごいんです!!!
保育園の周りのお友達の中ではぴか一に難しいのが大得意♪
他の子がポケッとするようなものも、場所を覚えているかのように
ここでしょ、ここでしょ、ここでしょ・・・はいできた!と
かなり小さい頃からすごいんです!!!

余談でした。

本題に戻ると、いざ私が画用紙を切り始めた頃には彼女はぬりえをぬりぬり。
封筒を作っていると、今度はハサミをよこせと言いだし、あっ!やる気になったかと喜んでいると
小さく切って落書き帳にこまこま貼り(がっくり)、そのうちに横に立って
私の手元をじっと見ているかと思うと

d1a9e1bajpeg



「何作ってるの?」






の一言。
おまえはカメラマンかっ!

説明してやっとシールを貼ってもらうことに成功♪
…がしかし。
これまた子供ってすごい。

bb1bbaf6jpeg
←写真では分かりにくいかと思いますが、
シールとシールを重ねて貼ってるんです。
そうですか。いいんですか。
シールを重ねて貼るという概念は母にはございませんでした…。

でも。
よく考えれば別に何のことはないんですよね。
重ねたっていいんですよね。
うん。うん。


…とふと横を見ると、
…ジェニーちゃんが哀れな姿で立たされていました。。。

完敗!!!a0d18ccajpeg



 

 

 

★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp 

おはようございます。

リリーストの松本です。

私の生まれは福島県。
冬の季節は雪が多く降り、時にはひざまで雪が積もるときもしばしば

ただ寒いというだけでございません。
寒くて痛い・・・

しかし、寒いが良い点もあります。
それは、冬にしか出来ないスポーツが気軽にできること。
福島県にはたくさんのスキー場があります。

実家からスキー場までは、車で1時間。
親によく連れて行ってもらったのは裏磐梯のアルツ。

アルツはとにかく広い

一番の楽しみは、コース外の誰も入っていないところで滑ること。
そこは他のコースと違って地が、ある程度固めれらていなく新雪の状態。
歩こうとすると、下半身が埋もれてしまうエリア。

そこでノーズを浮かせて滑ると、埋もれるか埋もれないかの状態で最高に気持ちがいいのです。


先日、オークションで板を落札しました。

99年のBURTONのBALANCE。

d4765002jpeg










この年のBURTONの板のデザインはどれもデザインが秀逸。
その中でも、ダントツにかっこいい!!!

私が中学3年生の頃、このモデルが発売されましたが、
その当時8万円以上する高額な板を買うことは出来ませんでした。
カタログを眺めているだけで、満足していました。

少年時代憧れていたものを手に、今年は滑るぞ

今、住んでいる近辺に室内スキー場があります。

近日中に、友達と行こうと思ってます。

071123powder.jpg






あ~楽しみ!


★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp 



おはようございます。リリースト辻です

本日は、駒沢の迷所をご紹介します。
近隣にお住まいの方は、ご存じだと思いますが
駒沢大学駅近辺には多くの政治家の方が住まいです

町村官房長官、そしてなんと言っても福田総理です

福田さんが総理大臣になられてからの駒沢大学駅周辺
大きく変わりました。

とにかく、警察の方が多い

福田邸に続く道には全て警察の方が護衛してます。
R246沿には、護送車のような車も多数とまってます。

071125_093303.jpg










初めて見た時は、『何事』と思いました。

でもそのお陰か、駒沢大学駅周辺の治安は
ますます良くなったと思います

夜遅くにの散歩をすることが多い私も
安心して夜道を歩いています。
(でも、深夜の外出は気を付けましょーね)

駒沢の迷所が1つ増えました

お部屋をご案内させて頂く際に、もしかしたら
福田総理をお見かけするかも・・・・

お部屋を探されている方は是非、駒沢大学駅
にございます当社へおいで下さい

お問い合わせ・ご来店を心よりお待ちしております。


★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/12 miyu_7]
[12/12 miyu_7]
[12/11 ichimura]
[12/08 失業中のS]
[12/06 ichimura]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索