忍者ブログ
駒沢大学の駅前で賃貸・売買の不動産業を営んでおります。 地域密着+センチュリー21総合力で快適なお住まい探しをお手伝いさせていただきます!!
[40] [39] [38] [37] [36] [34] [33] [32] [25] [31] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。
ブリスハウスの「内田」です♪

今日は病床に伏せっておられる保育園の先生にクリスマスカードを送ろう!!
…という企画が持ち上がり、
では早速。と、作った時の話です。

あらかじめ長女には、○○先生にカードを作ろうねと言っておいたんですが
画用紙やシールを用意してさあ作ろう!
となるとちょっと無関心。

それは何故かというと、画用紙と一緒にぬりえを買っておいたのを
彼女は知っているからです。
その時心はぬりえでいっぱい。

彼女はぬりえパズルが大好き。

最近はプリキュアのぬりえが一番いいらしいのですが
まあ、色鉛筆とぬりえがあえば、まずは満足しています。

親バカからの補足としては、この子パズルがすごいんです!!!
保育園の周りのお友達の中ではぴか一に難しいのが大得意♪
他の子がポケッとするようなものも、場所を覚えているかのように
ここでしょ、ここでしょ、ここでしょ・・・はいできた!と
かなり小さい頃からすごいんです!!!

余談でした。

本題に戻ると、いざ私が画用紙を切り始めた頃には彼女はぬりえをぬりぬり。
封筒を作っていると、今度はハサミをよこせと言いだし、あっ!やる気になったかと喜んでいると
小さく切って落書き帳にこまこま貼り(がっくり)、そのうちに横に立って
私の手元をじっと見ているかと思うと

d1a9e1bajpeg



「何作ってるの?」






の一言。
おまえはカメラマンかっ!

説明してやっとシールを貼ってもらうことに成功♪
…がしかし。
これまた子供ってすごい。

bb1bbaf6jpeg
←写真では分かりにくいかと思いますが、
シールとシールを重ねて貼ってるんです。
そうですか。いいんですか。
シールを重ねて貼るという概念は母にはございませんでした…。

でも。
よく考えれば別に何のことはないんですよね。
重ねたっていいんですよね。
うん。うん。


…とふと横を見ると、
…ジェニーちゃんが哀れな姿で立たされていました。。。

完敗!!!a0d18ccajpeg



 

 

 

★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp 

PR

コメント
無題
パズルって難しいのにすごいなぁ。
あと、ジェニーちゃんは芸術ですね^^
【2007/11/29 10:07】 NAME[ike] WEBLINK[] EDIT[]
無題
私の知人にやはりシールを使った絵を描くアーティストがいますが、彼の作品の最高売却額は今現在確か50万円前後だったように記憶しております。それ以外にもお店のデザインを任されたりと色々な所で活躍されています。子供のころの感性は非常に大事ですからね。
彼女が未来のピカソに育たれることを期待しております。
【2007/11/29 11:22】 NAME[sahara] WEBLINK[] EDIT[]
無題
ジェニーちゃんはヤバイッす。
参りました。
 
内田さん・・・
プリキュアは今は5人編成みたいですね。
昔は3人だった?と記憶しています。
【2007/11/29 19:05】 NAME[松本 ] WEBLINK[] EDIT[]
無題
前は二人編成でした。
2人はプリキュア!スプラッシュスター!!
です★
【2007/11/29 20:00】 NAME[misakirin] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/12 miyu_7]
[12/12 miyu_7]
[12/11 ichimura]
[12/08 失業中のS]
[12/06 ichimura]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索