忍者ブログ
駒沢大学の駅前で賃貸・売買の不動産業を営んでおります。 地域密着+センチュリー21総合力で快適なお住まい探しをお手伝いさせていただきます!!
[81] [80] [79] [78] [76] [75] [73] [72] [71] [70] [69]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちはリリーストの高橋です。 本日も宜しくお願い致します。

初場所が始まりましたね。 いろんな騒動があった朝青龍も土俵に上がり
やっと以前の大相撲にもどりつつありますが どうなんでしょうか?  今日(1月20日)現在、 横綱 白鵬、無傷の7戦全勝で1敗は朝青龍ら4人 千秋楽が楽しみです。

84dcfa17gif 









私は 昔からなににつけても 好きなスポーツのルーツを探るのが好きな変った少年だったのですが この相撲においても然りで かなりマニアックな方面を追及しておりました。 まず ご紹介したいのは 367069d2jpeg
第4代横綱 谷風梶之助
(たにかぜ かじのすけ)です。 彼の戦歴は物凄く 1778(安永7年)3月場所初日から1782天明2年)2月場所7日目まで分・預・休をはさみながらではあるが、江戸本場所で土つかずで63連勝。さらにその敗北の後に43連勝を記録。のち昭和の時代にかの大横綱 双 葉 山69連勝(3年間で)を達成するまで、約150年にわたって記録保持者であり続けたというから 恐れ入ります。江戸本場所における通算成績は、49場所2581416165無勝負112休で勝率94分、優勝相当 21回と「天下無敵」の名にふさわしい記録が残っております。体格は、全盛時代で身長189センチ、体重169キロのアンコ型巨人だったと伝わっています。 子供の頃 顔つきなどからも 北の海的なヒールな横綱だと想像しており あまり肩入れはしていなかったのですが 強さだけは 筋金入りです。

 そういえば その昔 インフルエンザのことを谷風と言っていたのを皆さんご存知ですか? なぜならば 無敵を誇った 大横綱も風邪には勝てず インフルエンザによって命を失ったからなのだそうです。

 

a863971ejpegそして 私が子供の頃 一番大好きだった力士が 雷電です。

雷電爲右エ門(らいでん ためえもん、明和4年(1767 - 文政82月2118254月9))は、信濃国(現長野県東御市)生まれの江戸時代大関。 生涯の相撲成績は、254勝10敗、引き分け他21。勝率が96.2%、そして連続優勝7回と、いずれも古今最高を記録し、相撲史上最強の力士と言われています。ちなみに千代の富士の勝率は76.1%、曙が74.1%ですが・・・。 体格は身長197㎝、体重168.7㎏のようでした。大相撲史上、古今未曾有の最強力士に推す意見も多いです。富岡八幡宮横綱力士碑に「無類力士」として顕彰されておりましたが なぜか横綱ではありませんでした。(しかし その真相は相撲史上最大の謎とされている) 

よく子供のころ 彼の絵を描いて 自分の部屋に飾っていたり 友達と相撲ごっこをするときなども 周りの仲間に 「俺を雷電○○○と呼んでくれ」というなど かなりの雷電少年でした。

cd85d0adjpegその他 昭和の大横綱 双葉山とか大鵬などを紹介したいところですが 時間が迫ってきましたので 今日のところは この辺で失礼いたします。

最後に 我が日本の国技 大相撲をみなさんも是非 観て下さい。 奥が深くて面白いですよ。

 

 

★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp 

PR

コメント
無題
高橋さん、すごい!
【2008/01/20 20:19】 NAME[ike] WEBLINK[] EDIT[]
無題
雷電は聞いたことがあります。
高橋さんの探究心の強さを感じました。

イングヴェ~!!
【2008/01/20 20:30】 NAME[松本] WEBLINK[] EDIT[]
無題
大鵬 柏戸 卵焼き。

私の小学生の時のヒーローは千代の富士でした。

あの小錦をぶん投げた黄金の右上手投げ驚愕でした。
【2008/01/21 10:17】 NAME[sahara] WEBLINK[] EDIT[]
Dear
わざとだと思うけど
「巨人、大鵬、卵焼き」だよね。
【2008/01/21 12:25】 NAME[Edward] WEBLINK[] EDIT[]
無題
わざとではありません。うる覚えの言葉を書いてみました。ご指摘ありがとうございます。
【2008/01/21 18:47】 NAME[sahara] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/12 miyu_7]
[12/12 miyu_7]
[12/11 ichimura]
[12/08 失業中のS]
[12/06 ichimura]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索