忍者ブログ
駒沢大学の駅前で賃貸・売買の不動産業を営んでおります。 地域密着+センチュリー21総合力で快適なお住まい探しをお手伝いさせていただきます!!
[47] [45] [43] [41] [42] [40] [39] [38] [37] [36] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。ブリスハウス市村です。

今年もあっという間に12月になりました。
もう少し頑張ると年末年始の休暇になります。
今からご予定・ご計画を立てられている方も多いのではないでしょうか?

私は休暇中に読書をしようと思っています。
(毎年挫折しますが・・・)
今年の冬は故・城山三郎さんの著作で『落日燃ゆ』を
まずは読んでみたいと思っております
(あまり沢山読もうとすると挫折しますので、まずは1冊)。

何故この1冊かと言うと、つい最近見たNHKの番組で、
城山三郎さんが『落日燃ゆ』を執筆するにあたってのエピソードや
広田弘毅の人物像を焦点にしたものを見たからです。
※『落日燃ゆ』は広田弘毅について書かれた書籍です。

私が広田弘毅について知っていたことは、彼が東京裁判で死刑に
なった唯一の文官であったこと。それぐらいでした。

彼は東京裁判にあって、軍部に責任を押しつける(実体は軍部に押し切られ
てしまうことが多々あった筈)などはせず、一言も弁明していない。

そんな広田弘毅の人物像に興味を持ったからです。
それに、結構有名な本なんですよね。

落日燃ゆ (新潮文庫)


読了しましたら、感想を報告いたします

皆さんがお読みになられた本でオススメの1冊がありましたら、
ぜひ教えて下さい♪

★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp 

PR

コメント
無題
やっぱり読書はいいですね!
私もドラゴンボールとか北斗の拳とか
よく読んでました。おすすめです^^
【2007/12/06 12:19】 NAME[ike] WEBLINK[] EDIT[]
無題
ドラゴンボールや北斗の件は、読破しちゃいました。活字系でお願いできれば(笑)。
【2007/12/06 14:05】 NAME[ichi] WEBLINK[] EDIT[]
無題
私のお勧めは三島由紀夫著
「行動学入門」
秀逸です。
【2007/12/06 14:59】 NAME[sahara] WEBLINK[] EDIT[]
無題
最近は石田衣良ですかねぇ…
松本ぷりっつ最高!!
【2007/12/06 18:36】 NAME[misakirin] WEBLINK[] EDIT[]
無題
私のお勧めは最近ブックオフで見つけた『人は見た目が9割』という本です。
【2007/12/07 13:08】 NAME[松本 ] WEBLINK[] EDIT[]
無題
「得手に帆をあげて」本田 宗一郎
「経営に終わりはない」藤沢 武夫
「敗者復活」ドナルド トランプ
「相思相愛」 中上 健二
「コインロッカーベイビーズ」村上 龍
・・・・etc
【2007/12/07 18:17】 NAME[Mr M] WEBLINK[] EDIT[]
ご紹介ありがとうございます
皆様、沢山の本をご紹介頂き有難うございます!
【2007/12/09 10:53】 NAME[ichi] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/12 miyu_7]
[12/12 miyu_7]
[12/11 ichimura]
[12/08 失業中のS]
[12/06 ichimura]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索