忍者ブログ
駒沢大学の駅前で賃貸・売買の不動産業を営んでおります。 地域密着+センチュリー21総合力で快適なお住まい探しをお手伝いさせていただきます!!
[48] [47] [45] [43] [41] [42] [40] [39] [38] [37] [36]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。

リリーストの松本です。


最近、本やら映画やらで有名人を使って

『ほんっと感動しました!』
『自然と涙が流れてきました!』

というようなコメントを載せている広告をよく目にする。

そんな広告に正直うんざり・・・
なぜか薄っぺらさを感じるからだ。


でも最近、上記のコメントをしたくなるような感動の物語に出会った。

それを知ったきっかけは、職場で流れていた有線放送。
前からいい曲だなとは思っていた。

三茶のTSUTAYAに立ち寄った際に、
その曲は『像の背中~旅立つ日~』という短編アニメの主題歌だということを知った。
物語は2部構成。

1部は『旅立つ日』
2部は『雲の上のお父さん』

帰宅後、You Tubeで観て感動しすぎた。


ある朝、目覚めたら、神が待っていた。
命に終わりが来るとそっと知らされた。

もしもぼくがいなくなったら
最後の夜だけ泣いてくれ


曲が映像と共に流れていて、
『そうか、歌詞がそのままおとうさんの気持ちになっているんだな』と、その時気づいた。


お父さんが旅立つ瞬間、お母さんは洗濯物をたたんでいた。
神様がお父さんを迎えに来たと知って、流れる涙をタオルで拭くシーン

お兄ちゃんがお父さんとキャッチボールをしていた時を思い出すシーン。

海で浮き輪で遊んでいる妹。
この子が生まれた時、お父さんが浮き輪を買ってきたシーン。


どれもヤバイ(悲)

実写もあるようですが、個人的にはアニメが良いと思います。
アニメの中の象というキャラクターから、優しさというものがとても伝わってくるからです。

皆様に是非観て頂きたい。

自分自身、何かに感動して涙したことなんて1度もなかったのですが、
涙を堪え切れませんでした。

自分、もしくは大切な人ががいなくなったらと考え、

心の汗を流してして下さい。


c62a140djpeg











★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp  



PR

コメント
無題
うわー。やばいね、こういうの。多分泣くな。
【2007/12/08 10:55】 NAME[ichi] WEBLINK[] EDIT[]
無題
見てみたいなぁ
【2007/12/08 15:47】 NAME[ike] WEBLINK[] EDIT[]
無題
今度 観てみるよ!
【2007/12/08 16:16】 NAME[Mr M] WEBLINK[] EDIT[]
無題
マジ泣きます!!
いつも映画・ドラマはタオル持参ですから…
【2007/12/08 16:33】 NAME[misakirin] WEBLINK[] EDIT[]
無題
松本さんは文章巧いな~。
このブログでこの作品が優れているのがよく解ります。
人の孤独や悲しみ、別れについて考えていた時期、私はよく夜景を見に行きました。
そこに広がる素晴らしき景色を織りなす一つ一つの明かりが、実は一生懸命孤独と闘いながら生き抜いている人間そのものなのだと知ったとき不覚にも目頭が熱くなった事を覚えています。
うーーん秀逸。
【2007/12/08 18:04】 NAME[sahara] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/12 miyu_7]
[12/12 miyu_7]
[12/11 ichimura]
[12/08 失業中のS]
[12/06 ichimura]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索