忍者ブログ
駒沢大学の駅前で賃貸・売買の不動産業を営んでおります。 地域密着+センチュリー21総合力で快適なお住まい探しをお手伝いさせていただきます!!
[110] [108] [107] [106] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [98]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。

本日は、松本でございます。


今現在、国際語は英語です。

それは、アメリカを始め、英語を母国語とする人々がこの世界を支配しているあらわれであると思う。

英語を話す人々が権力を握っているのは事実。

でも英語は自分の意思を非常に伝えやすい言語だと思う。

英語はまず最初に、結論を述べる。

そしてその結論に対して、修飾していく。


それに対して、日本語はぐだぐだと理屈を語り、最後に結論を持ってくる。

はっきり言ってわかりずらい。



現在、日本に滞在する外国人はたくさんいる。

外出した際に、話しかけられたという経験をした人もいるだろう。

もちろん、私もある。


あるアーティストのライブを観に、ZEPP TOKYOがある晴海駅の改札での出来事。

harumi-58.jpgharumi-29s.jpg









改札を出た際に、外国人に話しかけられた。


外人『スミマセ~ン。カイサツハドコデスカ~?』


そこで私は、瞬時に判断した。

おっ!ついに英検準1級不合格Bの実力を試す時だと。

過去、大学受験で一生懸命英語に取り組んだ自分を思い出した。


『よし、英語で答えよう!』


国際人?としての大きな一歩を今踏み出す時なのだ、と自分に言い聞かせ、


『go straight 2 turn right!』と言った!


『直進して二つ目の角を右です』と言いたかったのだが、かろうじてでた英語がこれ。


外人『オ~ミギデスネ~』


しまった。ここは日本だ。英語を話す必要は全くないじゃないか。

相手は親切にも日本語で話しかけてくれている。

だったら、日本語で受け答えすればいいじゃないか。


ライブ会場に着くまで、自問自答し続けた。



日本は今まで自分の殻に閉じこもってきた。

英語教育だってそう。


戦後から随分、時がたつというのに、未だ訳す英語から話す英語への転換が全く出来ていない。

義務教育期間で何年も英語を勉強しているにもかかわらず、全く話せない。


まして、英語を話せない首相なんて、愚の骨頂だ。

自分の言いたいことも言えず、相手が何を言っているのかさえ理解出来ない。


そこで、NHKの英語でしゃべらナイトで楽しく勉強しましょう。

http://www.nhk.or.jp/night/



★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp 


PR

コメント
無題
まっちゃんの英語は完璧だね!
【2008/02/15 12:26】 NAME[ike] WEBLINK[] EDIT[]
無題
面白い。君のブログは面白い。
【2008/02/15 17:57】 NAME[sahara] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/12 miyu_7]
[12/12 miyu_7]
[12/11 ichimura]
[12/08 失業中のS]
[12/06 ichimura]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索