駒沢大学の駅前で賃貸・売買の不動産業を営んでおります。
地域密着+センチュリー21総合力で快適なお住まい探しをお手伝いさせていただきます!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 『新保』です。 『進化する辞書』。 そういえば、近頃は辞書を引く事がないな。 読んでいくと・・・1月11日に第六版が発売されたらしい。 今迄、大変厚く重たいイメージの広辞苑は、ほとんど使った事がない。 今では、電子辞書を使っている次第だ。 教育の観点からも、こどもの国語力低下が懸念されているそうだ。 調査によると、辞書を引くことは国語力を向上させる効果が約90% そのまま忘れてしまうか、適当に解釈している様な面がある。 調べる行為、これは一つの興味のあらわれ。 興味が出て関心を持ちそこから先へ・・・・ 忘れていた事をふと思い出した1ページだった。 今度、姪へのプレゼントは『広辞苑』か?・・・ふと頭をよぎったが、 約1万円・・・・少し考える余地がありそうだ。 PR ![]()
無題
暇な時に広辞苑を読むと面白いですよ!
時間を忘れちゃいます><
無題
考える余地がありそうだ。
味わい深い言葉ですね。
無題
毎年、広辞苑には言葉が追加されます。
『イケメン』という言葉も載っているようです。 ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[12/12 miyu_7]
[12/12 miyu_7]
[12/11 ichimura]
[12/08 失業中のS]
[12/06 ichimura]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
|