駒沢大学の駅前で賃貸・売買の不動産業を営んでおります。
地域密着+センチュリー21総合力で快適なお住まい探しをお手伝いさせていただきます!!
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 おはようございます。市村です。 PR
おはようございます。市村です。
今日は、昔実家にいた猫 ![]() 小学5年の冬でした。家に帰ると、姉が 「ベッドで猫が寝てる」と言います。どこからか入り込んだ ようです。当時家には柴犬を飼っていたこともあり、母は 「家では猫は飼えないよ。早く追い出しなさい」と言います。 私もそんな図々しい猫を追い出してやろうと、姉の部屋に 入りました。 ところがベッドの上で寝ていたのは生後4~5か月くらいの シャム猫です。こんな感じ 「追い出せ」と言っていた母は一転して、 メロメロです。1週刊程「迷い猫預ってます」 の張り紙を出しましたが、自分の猫だと名乗 り出る人もいなかった為、飼うことになりました。 シャム猫の特性なのでしょうか、性格は非常に甘えん坊でした。 夜は必ず家族と添い寝。手と足が肌に触れるようにくっつけたり、 腕の上に頭を乗せて腕枕にしてました。 また、家族に爪を出すことは一度もありませんでした。 尻尾を引っ張っても、爪を引っ込めたまま猫パンチ。 そのまま軽く腕を噛むくらい。でも、噛んだ後はペロペロ舐めるん ですよ。 その猫は「ミー助」という名前でした。13年位家にいました。 母が日頃から「死ぬときはどこかに行っちゃだめだよ」と言い聞かせて いたせいか、どこかに行くことなく私が最後を看取りました。 猫が死ぬ間際にどこかにいってしまうのは、安全な場所を求める 本能らしいという話をどこかで聞きました。 つまり、ミー助にとって我が家が最も安全な場所だったんですね。 ふと、ミー助のことを思い出しので、書いちゃいました。 ペット ![]() ![]() 物件をご案内しますので、是非ご来店下さい ![]() ★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ http://www.blisshouse.co.jp
おはようございます。市村です。
先日、家族で動物園に行ってきました。 横浜市旭区にある「ズーラシア」です。 開園が1999年と新しい動物園なのですが、広くて、キレイ。 まだまだ拡張工事中で、完成すると日本最大級の動物園になります。 新しい動物園なので、バリアフリーが徹底されています。車椅子の方でも 不便さを感じさせないですね。 入場料は600円。これは安い。我が家は娘が2歳=無料にて、家族3人で 1,200円。これなら、何度でも行けますね(駐車場は1日1,000円)。 園内は、本当に綺麗です。清掃している人の数が多いので、園内にはゴミ など落ちてません。 私は傘を落としたのですが、すぐに届いてました (清掃の方が届けてくれてました)。細かなことですが、サービス徹底の 現れだと思います。 入口から入るとすぐにインドゾウがいます。 長い丸太を2頭で協力して持ち上げたり、お辞儀をしたりなど、 ゾウのパフォーマンスに娘も大喜び ![]() 家族でのお出かけ、またはデートなどにもいいかもしれませんよ ![]() ![]() ![]() http://www.zoorasia.jp/ ★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ http://www.blisshouse.co.jp
おはようございます。市村です。
今日は、私の「小さな成功体験」についてお話します。 私は、幼いころから鼻炎持ちでした。なにせ、鼻から呼吸できることを 知らなかったほどです。 だから、幼いころの写真は、全て口がポカンと開いています。 小学校1年生の時でしょうか。担任の先生に 「口が開いたままだとバカにみえるから閉じなさい」と言われた記憶が あります。そう言われても、口を閉じたら息ができない。 耳鼻科にも通院したのですが、よくなる気配がなかったので続きませんでした。 高校生ぐらいになると、市販の点鼻薬を使用し始めます。 血管収縮剤が効いて、鼻がよく通るようになりました。 1度の噴霧で効果は3時間くらい。1日に5~6回の噴霧をします。 点鼻薬なしではいられない、依存状態になりました。 この状態が3か月前まで続いていました。15年くらいですね。 クスリの注意書きには「長期連用は避けること」と書いているのは知ってましたが。 それを見た妻が心配して、耳鼻科に行くように勧めてくれました。 どうせ行っても無駄なのでは、と思いながら耳鼻科に行きました。 すると・・・・ はじめの10日は鼻がつまり夜も寝苦しい状態でしたが、次第に改善されました。 今では、市販の点鼻薬は使っていません。 昔に比べて、クスリも各段によくなっているんですね。 長くなりましたが、ダメだとか思いこみをせず、やってみることで改善されることがあると いうことをお伝えしたいです。 小さな成功体験ですが、これを活かして、いろいろなことにチャレンジするのもいいかな と思っています。 ※私と同様に鼻づまりでお困りの方がいらっしゃれば、ぜひ耳鼻科を受診されることをお勧め 致します! ![]() ★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ http://www.blisshouse.co.jp
おはようございます。市村です。
昨日(3月28日)プロ野球セ・リーグが開幕しましたね。私は、巨人ファンなので、 ヤクルト-巨人戦に注目しましたが、結果は・・・・<ヤクルト6-2巨人>でした。 ヤクルトは、単打や足技でコツコツと得点を重ね逆転勝ちしました。ヤクルトは巨人 のレフト、ラミレス選手の守備をついた走塁や盗塁を絡めての勝利。いわゆる「スモ ール・ベースボール」ですね。 今年は、昨年の四番ラミレス選手と投手で勝ち頭のグライシンガー選手が揃って 巨人に移籍し、戦力低下が懸念されましたが、こういう野球がしっかりできると侮れ ません。 先発の石川投手も開幕投手としての役割は十分果たしました。昨年は振るわず、 入団以来続けていた2桁勝利も途切れましたが、今年は期待できそうです。 それより、巨人はどうなんでしょう。二岡選手が足の張りを訴え途中交代したり、 打線も湿ったまま。 ラミレス選手はホームランを打ちましたけどね。まあ、これから投打が噛み合って くれると思いますので、期待しましょう。 ←ちょっと悔しいですが、昨日の試合後の写真。 今日の夜は、巨人がやっれくれますよね。 ね、原さん!! ★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ http://www.blisshouse.co.jp |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
[12/12 miyu_7]
[12/12 miyu_7]
[12/11 ichimura]
[12/08 失業中のS]
[12/06 ichimura]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
|