忍者ブログ
駒沢大学の駅前で賃貸・売買の不動産業を営んでおります。 地域密着+センチュリー21総合力で快適なお住まい探しをお手伝いさせていただきます!!
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『新保』です。

雑誌を見ていてふと目が止まった・・・

『進化する辞書』。

そういえば、近頃は辞書を引く事がないな。

 

読んでいくと・・・1月11日に第六版が発売されたらしい。

今迄、大変厚く重たいイメージの広辞苑は、ほとんど使った事がない。

今では、電子辞書を使っている次第だ。

 
776ef30c.jpg








教育の観点からも、こどもの国語力低下が懸念されているそうだ。

調査によると、辞書を引くことは国語力を向上させる効果が約90%
あると考えられている。
確かに、私も何か分からない事があっても・・・

そのまま忘れてしまうか、適当に解釈している様な面がある。

調べる行為、これは一つの興味のあらわれ。

興味が出て関心を持ちそこから先へ・・・・

忘れていた事をふと思い出した1ページだった。

 

今度、姪へのプレゼントは『広辞苑』か?・・・ふと頭をよぎったが、

約1万円・・・・少し考える余地がありそうだ。



■『センチュリー21 リリースト』ホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp
 


■『センチュリー21 ブリスハウス』ホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp




PR


リリーストの寺崎です

本日の話題は・・・私の(多分リリーストの方はほぼ全員)大好きな、行きつけのお店をご紹介いたしま~す

そこのお店は、早い・安い・美味いの3拍子揃ったお店です
いつも、メニューを見ながら、次回はあれを食べようと心に決めているのですが、いつも同じメニューに落ち着いてしまいます

でも、大好きだからいんです
その名も、
ミニ牛丼セット
牛丼のミニサイズに、盛りそばが最高です

でも、これ以外のメニューも美味しいので是非ご賞味下さい

全国の富士そばファンの皆様、駒沢大学駅 徒歩10秒にございます、
富士そば同様、富士そばの2階にございます、
リリーストにも、皆様を満足させる笑顔と、愛情がいっぱいこもっておりますので、お部屋探しにお困りの際はぜひ、リリーストにお立ち寄り下さい


32556935jpeg











★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp 
おはようございます。

リリースト佐原でございます。

本日のブログは佐原がお送り致します。

今日のお話は出会いについてです。

前前より村上春樹氏の作品についてお話しておりますが、その根底にあるのは人との出会いの妙についてで

あります。

人間は生きていく上で必ず人とかかわり生きていきます。

人間を人の間と書く由縁でもあります。

こればっかりは避けられない。

人との出会いを拒んでいると人は生きていけなくなります。

なぜ人との接触を拒んでいると生きていけなくなるか?

これは実は人間というのは相対している相手の瞳の中にしか存在しないからなのであります。

過去の思い出?それは記憶です。

どうやら人間の瞳が放つ光にさらされてはじめて人間が人間足り得るようなのです。

何かずいぶんと乱暴な存在論に聞こえるかもしれませんが、

こう考えると自分を存在させてくれている他者に感謝が出来るのであります。

「ああ、今日も自分が、かかわれる場所を与えてくれているのだな。」

「ああ、今辛いけど俺生きてるー」等々

人間の間で生きることは様々な刺激を与えてくれるのです。

では光を失うと人は人ではなくなるのか?

これは否。

光を失うと実は人間は本当の物がより見えてくるようになるのです。

本当の優しさや、本当の美しさ、本当の価値。

ベートーベンが失明し耳が聞こえなくなって作り出した名曲の数々がそれを証明しているように

私は思います。

いやはや人間と云う物は本当にすごい生き物だと思います。

昔、 黒沢 明 監督が幽霊などについて話している時

「死んだ人は何もしない、生きている人間が一番怖いんだ」

と云う事を言ったと聞いた事があります。

話が少しずれましたが

様々な人間の間で私は今私であります。

このブログを読んでくれている人々に感謝するとともに、私のお勧めの名画を紹介しまして

このブログを閉じたいと思います。

ac5fde4bjpeg










邦題「セントオブウーマン・愛の香り」

監督 マーティン・ブレスト

アル・パチーノ クリス・オドネイル

珠玉の名作をご賞味ください。




★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp 
おはようございます。

本日はブリスハウス内田です

今年は雪が多いですね。。

先日の雪ではまるで三宿は雪国のようでした

yuki.jpg











私は雪が好きです。
スキー場とか雪で覆われた山々も好きです。

小さい頃からスキーにはよく行っていたので
なんだか懐かしい感じ

出身は千葉なので、小さい頃はいつでもスキーのできる
新潟や宮城やその辺に住みたいと思っていました。

まあ、今では寒くてたまりませんが・・・。

皆さんにも住みたかった場所はありますか?

仕事や家族があるとなかなか動けない方も
多くいらっしゃると思いますが、
たまには気分を変える為に住む街を変えるのも
いいですよ!!


・・・というわけでお引っ越しの際には
ぜひ、、ブリスハウスかリリーストへ

おまちしております


★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp 

おはようございます。 新保です。


先日のかぜが治りました。

・・・・・どうもインフルエンザらしいが・・・・

こんなに長くかぜをひいたのは初めて。

熱も常時38度くらい。

自分の体中で温暖化が始まったんじゃないか?と思うくらいに感じていた。

 

しかし、あらためて病院の凄さを感じた数日間だった。

合計2回行ったのだが、行く度に体が悪くなるような気がした。

それはそう・・・体が良くない方が集まっているから・・・


14475306jpeg










診察して頂いても、どうも的を得ていない様なある様な・・・

しまいには、私がみた方がいいんじゃないか?くらいの先生が出てきて、

う~ん。診察して結果が出るまで、今日は2時間くらいかかりますね~・・・

・・・・『結構です。薬を出して下さい。』・・・・と帰ったくらい。

最後、治ったのは・・・・気力か???

ひょっとして、その先生への反発心がそうさせたのか・・・??

考えすぎか? もしそうなら、今後医学界に新旋風がまきおこるかもしれない???

ない。ない。・・・M治療法?

 

健康が一番。毎日普通に動けているのが、何よりも幸せなんだと感じた。

病気になってみないと分らない健康のありがたさ。

そんなこんなで、自分自身に感謝した日でした。


★『センチュリー21 ブリスハウス』ホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp


☆『センチュリー21 リリースト』ホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp
 








忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/12 miyu_7]
[12/12 miyu_7]
[12/11 ichimura]
[12/08 失業中のS]
[12/06 ichimura]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索