忍者ブログ
駒沢大学の駅前で賃貸・売買の不動産業を営んでおります。 地域密着+センチュリー21総合力で快適なお住まい探しをお手伝いさせていただきます!!
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。リリースト佐原でございます。

毎日寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて本日のブログはかねてより言っておりました、月の話をしたいと思います。

本当はUFOの話を書こうと思ったのですが、先日CNNのニュースで見たはずのUFOのニュースが

インターネット上で検索しても全然出てこない。

何で?私が酔っ払って幻覚でも見ていたのでしょうか?

確かに19日の深夜にCNNのラリーキングライブでUFOについて話していたんです。

内容は最近テキサス周辺で頻繁にUFOが目撃されていて、目撃者の話では

「UFOの後をアメリカ空軍の戦闘機が追いかけていた。」というものでした。

ついについに異星人との交流が始まる世界が来たのかと心を躍らせていたのに・・・

がしかし、そのニュースが出てこない・・・

そんなショックを隠しきれずにいながらも月の話題に移りたいと思いますが、

071201.jpg

皆さんは月がだれの物か知ってますか?

正解は誰の物でもありません。

確か現行の国際法上、地球以外の土地に関してはどこかの国及び誰かが所有権を主張することはできない

決まりなっているはずです。

にもかかわらずインターネット上で月の土地を売買している輩がいるのです。

何時、いったい誰がこんな許可を出したのでしょうか?

確かに取引をしていると言っても権利証とか言う紙切れ一枚と、ゼンリンの住宅地図みたいな

自分の名前が入っている地図が送られてくるだけらしいのですが・・・

単なるジョーク商品だと笑って済ませてしまいたくなるのですが、

私は何故か憤りを感じました。だってこれ詐○じゃないですか?

そうでなくても月には眠っている資源が山のようにあり、それを巡って各国がどんどん人口衛星を打ち上げて

いる時代です。

なんだか話がどんどんダークな方向に進んでしまいそうです。

私は地球上のエネルギーが枯渇した先の未来を危惧します。

人類の英知はそんな危惧を払いのけるような発明をしてくれるはずだという希望を胸に持ってはいますが

理解し合う事への難しさを考えると気分はどうしても暗くなってしまうのです。

いっそのことある日宇宙人がやってきて、そんな悩みがなくなる世界が来ればいいのに。

なんて事を考えてみたりするのですが皆様は如何でしょうか?

なんだかよくわからないブログになってしまいましたが

駒沢大学駅前にあるリリーストでは月の土地は扱っておりませんが、皆さんが快適に過ごすことのできる

お部屋探しのお手伝いをしております。

是非ご来店下さいませ。

こんなところで本日はお話を終えたいと思います。

それでは皆様本日も頑張っていきましょう。

★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp 

PR

こんにちはリリーストの高橋です。 本日も宜しくお願い致します。

初場所が始まりましたね。 いろんな騒動があった朝青龍も土俵に上がり
やっと以前の大相撲にもどりつつありますが どうなんでしょうか?  今日(1月20日)現在、 横綱 白鵬、無傷の7戦全勝で1敗は朝青龍ら4人 千秋楽が楽しみです。

84dcfa17gif 









私は 昔からなににつけても 好きなスポーツのルーツを探るのが好きな変った少年だったのですが この相撲においても然りで かなりマニアックな方面を追及しておりました。 まず ご紹介したいのは 367069d2jpeg
第4代横綱 谷風梶之助
(たにかぜ かじのすけ)です。 彼の戦歴は物凄く 1778(安永7年)3月場所初日から1782天明2年)2月場所7日目まで分・預・休をはさみながらではあるが、江戸本場所で土つかずで63連勝。さらにその敗北の後に43連勝を記録。のち昭和の時代にかの大横綱 双 葉 山69連勝(3年間で)を達成するまで、約150年にわたって記録保持者であり続けたというから 恐れ入ります。江戸本場所における通算成績は、49場所2581416165無勝負112休で勝率94分、優勝相当 21回と「天下無敵」の名にふさわしい記録が残っております。体格は、全盛時代で身長189センチ、体重169キロのアンコ型巨人だったと伝わっています。 子供の頃 顔つきなどからも 北の海的なヒールな横綱だと想像しており あまり肩入れはしていなかったのですが 強さだけは 筋金入りです。

 そういえば その昔 インフルエンザのことを谷風と言っていたのを皆さんご存知ですか? なぜならば 無敵を誇った 大横綱も風邪には勝てず インフルエンザによって命を失ったからなのだそうです。

 

a863971ejpegそして 私が子供の頃 一番大好きだった力士が 雷電です。

雷電爲右エ門(らいでん ためえもん、明和4年(1767 - 文政82月2118254月9))は、信濃国(現長野県東御市)生まれの江戸時代大関。 生涯の相撲成績は、254勝10敗、引き分け他21。勝率が96.2%、そして連続優勝7回と、いずれも古今最高を記録し、相撲史上最強の力士と言われています。ちなみに千代の富士の勝率は76.1%、曙が74.1%ですが・・・。 体格は身長197㎝、体重168.7㎏のようでした。大相撲史上、古今未曾有の最強力士に推す意見も多いです。富岡八幡宮横綱力士碑に「無類力士」として顕彰されておりましたが なぜか横綱ではありませんでした。(しかし その真相は相撲史上最大の謎とされている) 

よく子供のころ 彼の絵を描いて 自分の部屋に飾っていたり 友達と相撲ごっこをするときなども 周りの仲間に 「俺を雷電○○○と呼んでくれ」というなど かなりの雷電少年でした。

cd85d0adjpegその他 昭和の大横綱 双葉山とか大鵬などを紹介したいところですが 時間が迫ってきましたので 今日のところは この辺で失礼いたします。

最後に 我が日本の国技 大相撲をみなさんも是非 観て下さい。 奥が深くて面白いですよ。

 

 

★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp 

こんにちは

本日は ブリスハウスの内田です

ここ数日とっても寒い日が続いていますが
皆様風邪などひかれていないですか?

わたしは今週の初めにいやーな予感がしたので
早速風邪薬と、栄養ドリンクを2本
食事からの栄養・ビタミン摂取睡眠
その他もろもろをして、立ち直りました

私がんばった

これで今週末も大丈夫
元気いっぱいお客様のご案内へ出かけます

やっぱり元気がイチバンですよね

元気と言えば子ども達。
あの子達ってばどうしてあんなに元気なんでしょう

先日の事。
その日も風が強い寒ーい日のことでした。

子供二人を連れてらくらく電動自転車で世田谷公園へ
私はとっても寒くて早く帰ろうモード。。。
子ども達もさすがに寒いらしく固まってましたが
ほどなくハトを見つけるとまずは下の子が
「はとっ!!」
と追いかけ始め、
上の子が枝を持って走り始めると
「ゆうくんもっ」
とゆうぽんは真似をし…

気づけば一時間。
元気でしたよあの子たち。
噴水で虹も見れたし、よかったね。子供たち。
母は寒かったよ。とっても。
でもでもその後も別の公園で遊んだんです。
姫のリクエストに応えて。

くるくる公園で遊びたい

そんな願いを叶えてあげようと、自転車の後ろでうたたねするゆうぽんを
落ちないように気遣いながら自転車を走らせ、いざ、くるくる公園へっ!

…あ、ちなみに気付かれました?
何で下のゆうぽんが自転車の後ろ…?
普通は大きい子が後ろのはず。。。

我が家の規定です!!
→子供たちとの約束というか。
「たち」というのは間違いでした。姫との約束です。
行きはゆう(ゆうぽん)、帰りは私。みたいなものが彼女の中にあるのです。
特にその時は帰りでもなんでもなかったんですが、
彼女の中では「帰り」だったということで、つっこまずに受け入れた母です。

ゆうぽんはなんとか落ちずにくるくる公園までたどり着けて
おねいさまと二人でたくさん遊びました。

46f2ecd4jpeg←くるくる公園は小さなアスレチックと
くるくるまわるすべり台で構成されています。

以前はこわくてすべれなかったくるくる公園のすべり台。
おねいさまはなんなくもうアスレチック全体を楽しめるレベルなので


ご自由に。



ハラハラ
ゆうぽんを追う中たまにおねいさまをチェック
とんでもない所にいたのでしまった~と連れ戻している隙に
なんとゆうぽんは自らくるくるすべり台に
頭からチャレンジしているではないですか!!!

あーっっ

bb2c028ajpeg








…なんだできるじゃん

びっくりしました母は。
そうでした。子供って昨日までできないのに当然やってのけたりするんでした。

おーみーごーとー

その後もおねいさまは一人ルンルンでアスレチック。

kouenn.jpg










ゆうぽんはその後を追い追い「ゆうくんもっ!」「ゆうくんもっ!」とチャレンジ。
姉は逃げ、弟は追い。
いつしか弟は姉に追い越され。
あれ?とまた追い始める…。
の繰り返しでした。

  ちなみに。
  先日今度書きますと言っていた面白い話。
  その日お昼が遅くなってしまったんで、三軒茶屋のファミレスに行きました
  自転車で何を食べようか~と三人で話しながら行きました
  到着後、どこに誰がすわるかすったもんだしてやっと落ち着き、
  姫と母がどうしようかーと考えていると…

  ゆうぽん「おねいさーん。おねがいしまーっゅ
       「ゆうくんおしゅしでーす
       「おしゅしでいいでぇーっしゅ

  お寿司???
  ちょっと待った!!」

  ・・・と母が叫んだのは言うまでもありません。。。
  


C21ブリスハウスホームページはこちら♪ 
http://www.blisshouse.co.jp

C21リリーストホームページはこちら♪
http://www.released.co.jp  



 

今朝は、寒かったですね~。

皆様、大丈夫ですか? 本日は、新保です。

 

新年早々、ものすごい感動したお話です。

昨年、弊社高橋さんのブログで『箱根駅伝』について書かれていました。

私は、今迄一度も見た事がなく関心がありませんでした。

何となく気になっていて、何故か新年早々 朝7時か8時には起きて

テレビを付けていました。

もちろん、事前情報何もなし。

選手・大学・・・・・何も知りません。

 74aec777.jpeg











しかし、いざ始まり次の選手へタスキを繋ぐ瞬間あたりから

こみ上げるものがありました。

この選手は、どれだけの練習をしてここまで来たのだろう・・・

自分の番でタスキが途絶えたらどうなるのだろう・・・・

など、頭の中を駆け巡り・・・・涙が・・・

タスキを繋ぎ、走り切った後 倒れる選手。

どうして・・・そこまでやれるんだぁ~・・・・

また、涙が・・・・・

 

なにも知らない私ですが、選手の姿を見てその気持ち・熱意・信念などを勝手に感じ取り

涙腺が全開でした。

 

そして、箱根駅伝では色々なドラマが・・・・

もちろん優勝争い・シード権・争い繰り上げスタート・・・・いろんなルールが

また感動をくすぐる。

誰が決めたんだこのルール・・・・と思いながら・・・・

しかし、またそれに感動。私って・・・・・

 

何の演出もない、ただ選手たちの最高の走りが最高のドラマを生む。

12日・3日・・・・既に一年分の涙を流したような気がしました。
来年は私も選手として沿道を駆け巡る・・・・・????
あっ・・・今年34歳でした。
来年もテレビから応援しよう。

 

おめでとうございます。総合優勝『駒澤大学』!!!

ものすごい感動をありがとうございます。

 

そんな駒澤大学の近く 弊社『センチュリー21リリースト』駒沢大学駅一分にございます。
新居探しの際は、お立ち寄り下さい


★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp  

あけましておめでとうございます
リリーストの寺崎です

ついに、2008年がやって参りました(少し経ってしまいましたあ・・・
新年初めてのブログという事で気合いを入れて書かせて頂きます

つい先日、お友達のバースデーパーティーを兼ねた、新年会がありました。
そのお友達とは、10年来の付き合いになりますが、
何だか、アッという間の10年でした・・・。

10代の頃より、時間が経つのが毎年早くなっていく気がする今日この頃です

ところで、バースディパーティー&新年会に話は戻りますが、
いつもお友達の誕生日には思うのですが、
ラッキーなのは、ケーキが食べられる事



だいたい、いつも6・7人でしているので、毎年6回は大好きなケーキ
食べれるので幸せです

と言う事で、こちらがケーキです


5e79ecb5jpeg









★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★ 
http://www.blisshouse.co.jp

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp  




忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/12 miyu_7]
[12/12 miyu_7]
[12/11 ichimura]
[12/08 失業中のS]
[12/06 ichimura]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索