忍者ブログ
駒沢大学の駅前で賃貸・売買の不動産業を営んでおります。 地域密着+センチュリー21総合力で快適なお住まい探しをお手伝いさせていただきます!!
[16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は、『新保 友也』です。 

打合せで六本木にいた。

次の打合せの為、電車で移動。

乗り継ぎで、東日本橋駅に着いた。時間は、12時前。

今食事しておかないと・・・・

どこか入れる店があったらと思い、駅を出た。

回りを見渡すと、問屋ばかり・・・・

ランチしている店は・・・・見当たらず。少し歩いてみた。

数分歩くと、2・3人並んでいるお店発見。

この時間でならんでいるなら・・・・たぶん、行列の出来る店?

近くに着いて中を見ると、『とんかつ』屋さん。

出来れば、あっさりした物を食べたかったのだが・・・・

になさそうなので、並んでみることにした

店内をのぞくと・・・・中に5人位並んでいた。

これだけ、この時間に並んでいると言うことは そうとう美味いんだろう。

そうこうしている内に、食券の販売機にきた。

他の人が食べている物・オーダーを聞いていると・・・・だいたいがロースカツ。

考えてもどれがいいか分からないので、ロースに決めた。

・・・・・値段を見てびっくり!! 650円。・・・・・『やすっ・・・』

なんとリーズナブル。 ここは、この値段がうけているのだろうと思い

とりあえず食べれればいいかぁ~・・・

確かにまわりを見ても、スーツ姿か作業着姿。

まあ、この値段なら失敗してもいいかぁ~~

数分がたち、いよいよ席が空いた。 そして、食券を渡した。

数秒後、水・ごはん・カツ・味噌汁の順でならんだ。

『はやっ・・・』そして安いし・早い・量多いし・・・これか~・・・人気の秘密は・・・・

とりあえず・・・赤味噌のシジミ汁を一口。

『う・うまっ・・・』これはいい! 昨日のお酒も分解されそうな感じがたまらなく良かった。

次にごはん・・・・貼紙でごはんに拘っています表示があった。

その通り・・・・確かにご飯も美味い!

いよいよ、カツへ。 見た目に少しころもが厚そう・・と思いつつ一切れ。

(私は、真ん中から食べるタイプ・・・皆さんは??)

しかし、つかんだ瞬間 大きすぎて半分に折れてしまった。『でかっ・・』

態勢をたてなおし、もう一度 口の中へ。

普通だけど、美味しい・・・・。なんか、体に合う味。(庶民的??)

 

半分位、食べ進んだ頃だろうか?厨房の中央で何かが割れる音が??

何?

・・・・なぜか その一部始終が見えた。割れる瞬間から・・・・

ちょうど、私から3m位離れているだろうか?

その場所から私まで、店員もいなくストレートに見えていた。

白い皿が地面に着いた瞬間 飛び散る破片が・・・・

その一つが私に向って飛んできた。(この瞬間は、スローモーション)

瞬間・・あ・・・当りそう・・・っと思ったら・・・

私の頭にポンっと当たった。そして、跳ね返って ちょうど持っていた味噌汁のお椀の中にポチャっと入った。赤味噌だったせいで、中が見えず・・・・

箸で探してみた。しかし、シジミとか何だか見つからず・・・

店員さんに、変えてもらおうと喉まで声が出かかったが・・・・

『まあ、いいか~~』・・・・

気をつけて食べれば良いわけだし、そんなこと言うと折角食べている方にも悪いし・・

 

ふと・・・思い返してみると、ヘディングでゴールした様なもんだし

頭に当たってはいる確率なんて、凄いもんだろう・・・

これは・・ひょっとして・・私は『ついてる』って思った。

こんなことなら、高校の時 サッカー続けていれば良かった~とも思った。

 

しかし、後で考えてみると 我ながら笑える話で・・・・

歩いている時少しニヤニヤしていたように思います。

気にするから、気になる。気にならなければ・・・気にならない??

考え方次第で、面白くなる。

普段の生活でも、こんな感じの事いろいろあるんだろう。

何事も、見方・考え方次第・・・・と思った出来事でした。

追伸・・・・あまりにも一瞬の出来事にて、今回は写真はございません。

PR

はじめまして、私リリーストの佐原 寛人と申します。

本日は私がこのブログを担当致します。

今日は初めてこちらのブログを書くという事もあって私の前職の話から始めたいと思います。

私は今度の誕生日で30歳を迎えるのですが、それまで就職という事をしたことが無く約10年の間アルバイトを
しながら舞台役者という生活を続けておりました。

まー舞台役者といってもかなり不真面目な取り組み方をしてきたから大成できなかった訳なのですが・・・

しかし、その代りといっては何なのですが、世界には真面目にやってこなかったからこそ見える世界というものもありそんな世界を垣間見て生きて来るというのも、それはそれで味わいのあるものだったな~と思いながら今を生きております。

話がタイトルから少し逸れてしまいましたので元に戻しますが、そんな私が愛いしてやまないのが
william  shakespeare (ウイリアム・シェイクスピア)です。
彼の何が良いかといわれてもその凄さは一口では語れませんが、彼の残した言葉の中で私が感銘を受けた言葉の一つは

「すべての人間がその人の人生というステージの上でその人というキャラクターを演じている。」

というものであります。
この言葉はどのようにも解釈できますし、けしてどの答えが正解という事もないのですが
若かりし頃、「自分がなぜ生まれてきて、今が何処で、そしていったい自分とは何者なのか?」
等といった根元的な問題に悩んでいた頃の私を慰めてもくれたのでした。
私は今、舞台役者を辞めてビジネスマンを目指す30歳の日本人未婚男性という役を演じています。
舞台を降りるのも自由ですし、(ひょっとしたらsomething great{私は神様は信じませんが、偉大なる力は信じます}の書いた台本どうりに舞台を下されるのかもしれませんが)再登場するのも自由です。
道を歩いていると景色は必ず変化します。
                                                                                                  1135139590_1.jpg


少し分かりにくい文章になってしまったかもしれませんが、もう一度聞きます。
「今あなたのいる舞台はどこで?いったい何が見えていますか?」
秋の夜長、たまにはこんな事を考えながら自分の人生を振り返りつつお酒を飲むのもよいのかもしれません。
字余り


並外れた才能に恵まれたF1ドライバー アイルトン・セナ。私の20代に、彼の仕事(F1ドライバー)に対しての姿勢、勝利への執念、闘志、集中力に対し なみなみならない影響を受けました。
今 私がこうして 一つの仕事をつづけられているのも 間接的ではありますが 彼のお陰だと思っております。

勝利への執念、なぜそこまで孤独な道を選ぶのか・・・ 彼の行動、言葉 そのすべてが魅力的でした。

もし 彼がF1ドライバーでなかったとしても 間違いなくこの私は 彼に魅了されていたであろうと思います。

現在 彼に関して書かれている本がいろいろあります。F1のセナだけではなく 人間セナの魅力をも存分に味わえる内容の本も沢山 出版されておりますので この機会に 是非 一度 手にしてみてください。

何をこれからしたらいいのか分からない人、夢に向かってひたすら突き進んでいる人、大きな壁にぶつかっている人・・・・ 彼は もうこの世のにはいませんが 彼がこの世に残した生き様を是非 この機会に知っていただきたい。



貴方に希望の光が見えるのを願っております・・・。     
リリースト 高橋

fb65ad4f.jpg







1993

「理想を語ることは簡単だが、自ら実践するのはすごく難しい。だからこそ、とにかく、どんな時でも、ベストを尽くして生きなければならない。その結果、うまくいく時もあれば、そうでない時もある。間違いを犯すこともあるだろう。でも、少なくとも、自分自身に対しては誠実に、そして、自らの描いた夢に向かって、精いっぱい生きていくことだ。」

(早川書房「セナ」より


★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★
http://www.blisshouse.co.jp 

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp

 

ブリスハウス  内田  です

 
本日は楽しい会社のお話です。

ありがたいことに入社以来、色々な研修に参加させて頂いております。
研修というのは、マナーに始まって賃貸研修・不動産基礎知識などなど
日々の業務に役立つものばかり。

実務の中ですとなかなか忙しく、合間合間で教わるので
教えて頂いている途中で終わってしまったり、
忘れてしまったり、結局あれ?これ教わったっけ?
なんて事ありますよね?

でも研修センターでしっかり学べるので、とってもいいんです。

そしてその中で成績優秀者にはクオカードが!!
・・・という表彰があり、わが社では一枚はもらってこようと
皆、意気込んでいるわけです。

そんな中。
ある研修で私はクオカードが一枚も取れませんでした。
頑張ったのに。頑張ったのに。頑張ったのに。
まあ、結果が大事ということで。
月に一回の全社員での月例兼親睦会(飲み?)にて
コントをやるというお達しが・・・。

そしてひどい私はある一社員を巻き添えに
コントを披露致しました!!!

しかも、業務時間内に練習時間を頂き、
衣装は経費(^_^;)
場所は居酒屋のお座敷・・・。

やりました。
ええ。やりました。しっかりと。

横の席のお客様には声援を頂き、
衣装についてのアドバイスも頂き、
白ワインを多少飲みすぎてはおりましたが
楽しくやらさせて頂きました★

そうですやるならしっかりと。
そして自身も楽しんで♪

・・・というわけで次回の罰ゲームも開催される様子。
私は今回は客席で・・・

なんて。
なんて。

甘くはありませんでした。

今回は私が協力者(-_-;)ガーン

みなさーん。。。
誤解しないで下さいね。

結構楽しい会社なんですよ♪

あっ!
ちなみに使用衣装はコレです・・・。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓



全国のじょし高校生の皆さんごめんなさい♪


★C21ブリスハウスホームページはこちら♪★
http://www.blisshouse.co.jp 

☆C21リリーストホームページはこちら♪☆
http://www.released.co.jp



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/12 miyu_7]
[12/12 miyu_7]
[12/11 ichimura]
[12/08 失業中のS]
[12/06 ichimura]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索